コロナウィルスで小学校がお休みになってしまい、低学年のお子様より先に家を出なければならなくなった共働きのご家庭から、オートロックになる電子錠の取付のご相談がありました。低学年のお子様に家の鍵を持たせるのも心配だし、何より親御さんが先に家を出た後、学童保育に出かける際に自分で鍵がかけられるかも、とても心配されてのご相談でした。現在ではネットワークにつながって、遠隔から施錠状態や履歴が確認できる最新のタイプをはじめ、数種類の機種をデモ機で実際に体感してもらい、最終的にお客様が選ばれたのは、一番実績の長いイナホのインターロックでした。もちろんオートロックになり、お子様の鍵の閉め忘れも心配ないです。開錠は暗証番号かICカードですが、ICチップのシールをランドセルに張り付けるなんて方法もあります。お子様のランドセルまでもが鍵になっちゃいます。
